米政府、コスト削減のためメディケアの医薬品支払いに取り組む
[ワシントン 9日 ロイター] - ジョー・バイデン大統領政権は木曜日、薬価引き下げを目指す約束した取り組みを発表し、薬の支払いを薬の効果に結びつけるなど、メディケア医療保険プログラムのコスト削減に向けた新たな方法を試すと述べた。
65歳以上の人々と障害者を対象とした連邦医療保険プログラムを監督する米国保健福祉省(HHS)は、モデルを使用して医薬品の臨床的価値を評価し、メディケアの支払い額を決定するという取り組みを発表した。彼らのために。
同省はまた、透明性を高めるためにメディケアのいわゆるバンドル支払いモデルをテストし、保険会社からデータを収集すると述べた。
バイデン政権はこれとは別に、薬価上昇を食い止めるための議会法案を支持している。
政権は新型コロナウイルス感染症パンデミック(世界的大流行)の中での製薬会社の取り組みを称賛する一方、他国に比べて米国の医薬品のコストが高いことも強調した。 ヘルスケア調査会社46ブルックリンの1月の分析によると、製薬メーカーは500以上の医薬品の価格を値上げした。
製薬会社は、薬価を規制する取り組みに反対し、「見当違い」であり、イノベーションを抑制するものだと主張している。
メルク・アンド・カンパニー(MRK.N)の執行会長で元最高経営責任者、ケネス・フレージャー氏は「メルクのような大企業は生き残るが、ベンチャーキャピタルに依存する何十万もの小規模バイオテクノロジー企業は……消滅するだろう」と語った。水曜日の業界パネルで。
パネルディスカッションの他の幹部2人は、製薬業界は患者負担を削減するため連邦医薬品支払いの改革を支持しているが、現在の提案は納税者を助けるというより業界に損害を与えるだろうと述べた。
他の薬価専門家らは、業界が医薬品開発のリスクを誇張している可能性があると述べた。
ハーバード大学医学部の医学教授アーロン・ケッセルハイム氏は、「価値を無視して高い価格を支払う現在のモデルは、イノベーションにとっても問題がある」と述べた。
「(提案されている改革は)実際、患者が実際に望んでいるイノベーションに対するインセンティブを提供すると思います。」
保健省のザビエル・ベセラ長官は政権の計画を擁護した。 同氏は、とりわけ病院やその他の医療現場で使用される医薬品を対象とするパートBに基づいてメディケアに薬価交渉を委ねることで、「他の購入者がその価格を利用できるようになる」と述べた。 そうすれば患者の支払い額が減り、連邦政府だけでなく他の民間支払者のコストも削減できる可能性があると同氏は述べた。
同省はまた、市販薬を対象とするパートDに基づき、バイオシミラーやジェネリック医薬品を通じてコストを削減する方法を試験すると述べた。
「医療業界における交渉、競争、イノベーションを促進することで、コストの公平性を確保し、医療へのアクセスを保護する」とベセラ氏は述べた。
保守系シンクタンク、ケイトー研究所の上級研究員マイケル・タナー氏は、連邦医薬品支払い改革というホワイトハウスの立法課題は、過去に同様の取り組みを妨げたのと同じ課題に直面する可能性が高いと述べた。
米国下院と上院はいずれもトランプ政権下で改革を提案したが、いずれも成立には至らなかった。
タナー氏は、「何もできない主な理由は、メディケアが高すぎると判断した医薬品の保険適用を拒否できないことだ」と述べた。
「高齢者に『欲しい薬をすべて手に入れることはできない』と言えるまでは、お金を節約することはできません。」
当社の基準: トムソン・ロイターの信頼原則。